A boiled egg

ぼちぼちいこか

生きてきた中で印象に残っている漫画

最近また漫画購入欲が出てきて、これまで20年間で読んだ漫画って何だったっけかなーと思うようになった。そんなに読んでないのは確かだと思うが(あくまで主観)印象に残っている漫画はいくつかある。面白いという観点ではなく、あくまでも印象に残っているという観点で紹介する。

面白くない作品を紹介するという意味でもないので揚げ足取りはやめてくれ。

 

黒執事

姉の部屋に勝手に入って遊んでた頃(小学校中学年頃)に読んだ。既刊全部は置いてなかったが、3巻ぐらいまで読んだ気がする。グロイなーって思いながら読んでた。

 

20世紀少年

実写映画がやってて、それ先に見てから原作を読んだ。なんか色々ゴチャゴチャしてて内容全く覚えてないが、ともだちランドの原色っぽいSF感は結構好き。

 

鋼の錬金術師

姉が買って家族で回し読みしてた。これは最後まで読んだ。アニメも家族で見てたという点でかなり印象深い作品。

 

銀の匙

ハガレン終わったなーって思ってたら、ハガレン荒川弘先生が新作出したぞーって宣伝文句に釣られて読んだ。原作者の実家が農家ってのもこれ読みながら知った。アニメは見てない。その上最新刊積んでる。

 

信長協奏曲

ふと本屋の漫画コーナー見たら既刊6巻ぐらいまでディスプレイされてて、表紙買いした作品。最初の方の刊は親に買ってもらってたって理由で印象に残ってる。これも積んでるし最新刊だけ積んでるとかいう問題でもない。

 

寄生獣

本屋で、漫画の完全版が並んでる棚見てたらなぜか気になってそのまま購入した作品。この作品のメッセージについて語りだしたらとても臭い発言になりそうなのでしないが、面白いというより衝撃を受けたという感じである。別につまらないとは思わないが。

同じ原作者でヒストリエという歴史漫画があるのだが、これは歴史漫画として普通に面白いと思った。

 

イキガミ

20世紀少年同様、実写映画先に見てから原作読んだ。結末はレヴューとか見ても賛否両論あるみたいだが、オムニバス形式、特に人の人生や生死を取り扱った作品っていいなって強く感じるようになった作品である。

走馬灯株式会社は虫食いでしか読んでないし、「死役所」はまだ連載中だけど、この2つの作品も同じ系統で好き。

 

他にも、実家帰るとでんじゃらすじーさんとか「ケシカスくん」とかペンギンの問題とか置いてあってひたすら泣けてくる。ゲラゲラ無邪気にコロコロコミック読んでたあの頃の自分はもう帰って来ないんだ...

 

とりあえず最近買った「阿波連さんははかれない」「白聖女と黒牧師」1巻買って読んで、いいなって思ったので明日あたりに既刊全部買います。

2018秋アニメ見たやつ

2019冬アニメが始まっているが、すでに話数の滞納が出始めている。まあいつものことだが。そもそもアニメを継続して視聴するのが自分の性格的に云々かんぬん。

 

というわけで2018冬アニメで最後まで見たやつの感想を簡潔に書く。再放送枠も初履修のものがあったが、それはノーカンで。

 

ネタバレあり〼

 

50音順

1、あかねさす少女

アニマックス開局20周年記念作品。パラレルワールドを旅する的なやつ。主人公達がパラレルワールドで困惑する様子は面白かった。特に西部劇回。

 

2、アニマエール!

4人の女の子がチアリーディングを頑張るお話。猿渡家の姉弟の話とかは良かった。あといきものがかりの「じょいふる」流してきたのはびびった。ポッキーのイメージしかないけど。

 

3、色づく世界の明日から

色が見えない少女が過去に飛ばされて色が見えるようになるまでのお話。主人公が、唯一色の見えた絵本の話した時点で、大体結末は見えたけど、時間旅行系でよくあるこういうのは嫌いじゃない。そんなことより9話あたりのあさぎちゃん見てるだけでしんどい。

 

4、うちのメイドがウザすぎる!

恐怖音楽が入るタイミングとかテンポが良かった。あんまりメガネキャラは好きにならないのだが、みみかちゃんはかわいいと思った。

 

5、宇宙戦艦ティラミス

ひたすらギャグだと思ったらシリアスな終わり方して腑に落ちなかった一期。この二期もそんな感じだった。ギャグも途中からなんかわけわかんなかったけど15分アニメだったのもあって勢いで見続けた。

 

6、寄宿学校のジュリエット

金髪西洋美少女かわいいなーって見てたら途中から黒髪東洋美少女出てきたやんけ!ってなった。

 

7、SSSS.GRIDMAN

エヴァ等の音楽を作ってる鷺巣詩郎さんが音楽担当するってんで見たら面白かった。最後の最後の数分で引きこもり達を精神的に殺す演出で自分も死んだ。

 

8、ゴブリンスレイヤー

最初は陵辱だとかゴブリン皆殺しの印象が強かったが、なんか最後は冒険者達がゴブリンスレイヤーと協力して敵倒して仲良くなっておしまいってなってちょっと意外だった。

 

9、人外さんの嫁

これは5番の宇宙戦艦以上に勢いで見続けた作品。カネノギさんふわふわしてそうだなぐらいの感想しかないですすみません。

 

10、青春ブタ野郎はバニーガール先輩夢を見ない

予告の黒髪ストレートロングの制服姿とバニーガール姿に完全に釣られて見始めた。不確定性原理とかシュレディンガーの猫って本質的には違くなかったっけ?って思ったけど専門家でもなんでもないクソにわかなので黙ってた。

 

11、ゾンビランドサガ

星川リリィちゃんを推します。リリィ回の曲が微妙ってのをネットでちらほら見るけど、あれは伝えたい言葉が多すぎるってことだと思ってる。確かに初見の時かなり困惑したけど。

 

12、DOUBLE DECKER! ダグ&キリル

刑事物。最後の方駆け足っぽくて、これで終わり?って思ったけどdアニメストアで確認したら2月にまた新しくなんか配信されるらしい。局長の正直に物を言うとこ好き。

 

13、となりの吸血鬼さん

生活リズムが逆転している人間と吸血鬼が同居してて、でも片方の生活を強要してこないのがとても尊かった。お互いの生活を尊重してるのスバラシイ。吸血鬼って何百年も生きてればかなりの闇を抱えそうだと思うのだがそういうのなかった。そういう作品じゃないのはわかってるけど。

 

14、ひもてはうす

くだらないギャグだったり、ラジオ形式の大喜利やったりしてるばっかだった。こういうの好きだけど。

 

15、ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。

悪魔が集うアニメだけど非常に癒された。すぐにトイレが近くなるごっちんをひたすら画面の外から眺めてた。

 

16、やがて君になる

燈子先輩の愛がひたすらにめんどくさい。ふざけんな。ふざけんな。でもそういうの好き。でもふざけんな。表現力が皆無なのでこんなことしか言えない。

 

17、RELEASE THE SPYCE

色々考えて無いとは思ったけど、メイが本当に裏切ってたら発狂してた。4話と関連づけて発狂してた。裏切り云々自体は序盤で言ってたからそこまで驚かなかったけど。

 

初めて割とちゃんと且つそれなりの本数を見た気がする。2019冬の感想も頑張って上げてみる。

2ndスタァライブ

2018/12/22(土)にパシフィコ横浜で、レヴュースタァライトのライブイベント、「Starry  Desert」が行われた。昼の部と夜の部のうち、私は夜の部の方に参加した。

 

オープニングアクトは、ソシャゲで出てくるシークフェルト音楽学院というユニットが行い、彼女らのオリジナル曲とゲームのテーマ曲を歌った。くどはるの自己紹介の時だけオタクのテンション高くなるの面白かった。

 

その後はお待ちかね九九組の登場である。まだ発売されてないシングルや円盤の特典CDの曲を結構やってて、そういうライブはあんまし経験したことなかったので意外だった。楽曲予習した意味。新曲聴けたからまあいいけど。

「Fly Me to the Star」はしんみり曲だしライブ向きじゃないかなと思ってたけどやってくれた。全員分聴けて、またアニメ見てーなーと思った。

 

オープニングアクトでやった曲をなぜかもう一度やった後、今ライブに来て本当によかったと思える事態が起こった。アニメで流れたレヴュー曲をすると言い出したのである。

確かにレヴュー曲ライブで聴きたいとは思ってた。でもあれセリフ入れるための間奏長かったりするからやりにくそうって思ってた。でも時系列順にやるというのである。本当に来てよかったと思った瞬間。

 

よかった所なんてぶっちゃけ全部なので、2つにしといた。

 

その1、「恋の魔球」。

曲自体が好き。明るく軽い曲調なのに歌詞は嫉妬でレズとかいう差がほんますこ。アニメでは野球的な要素が入ってたが、SDキャラのパネル持った野球のユニフォーム姿のバックダンサー出てきた時は流石に笑った。客席に向かってボールも打ち出すし。空振りする姿は可愛かった。

 

その2、「Star Divine」。

曲自体もそうなのだが、アニメの再現がアツかった。真矢クロで手繋いで回転するところとか最高でしたハイ。曲終わった後も、アニメ映像でちゃんと尊い百合の真矢クロのレズやってくれるし有能。

 

アニメ見返したいと思いたくなるレヴュー曲だった。

 

アンコールでも、スタァライトシアター踊れたし三森すずこさんも拝めたし満足なライブだった。

 

とりあえずアニメ円盤を買うお金をどうするかが目下の問題。他にも行きたいライブとかあるからめっちゃ問題。

 

3週連続ライブもこれで終わり。次からもう少し考えような、自分。

仙台AZALEAファンミ1日目

2日遅れで書いております。後で書くか〜って思ってたらいつのまにか2日経過してた。

 

セトリ順じゃなくて感情のままに書く。4thの時はセトリ順に書いてたけど、思うままに書いた方が性に合ってるってバンドリ感想の時思ったので、今後セトリ順の感想は多分ないと思う。

 

てなわけで、今回のライブは我らが杜の都仙台で行われた。開演1時間と10分前に家出ても間に合ったとかちょっとよくわからない。仙台で、ラブライブに身を包んだオタクを観測するという光景が新鮮だった。

 

席に座って思ったが、箱が小さいなと。私は3階だったが、顔がはっきりと見れた。全体的にステージと客席の距離が近かったというのもあって、キャストさんとオタクとの会話も多かった。私もお便り送ればよかった。

あと、今回立ち見席があったのだが、前述した箱の大きさにより、下手な1階席より強そうだなって思った(立ち見は1階最後尾)。

 

トークパートはお便り読んだりクイズしたり運動会したりモノマネしてたりした。クイズでは、円盤のジャケ絵に関する問があったのだが、その円盤を持って来ている強者が近くの席にいた。強い(確信)。

小宮有紗さんがめっちゃ顔芸してた。「ちゅき」はそう安売りしないと言い、顔芸は年末大特価バーゲンセール。イベント全部行ってるわけじゃないから想像だけど、顔芸はコーレスでよくやってるから安売りしてもOKみたいなやつなのかな。

あとは、モノマネのお題に「サーフィンをするしいたけ」があって爆笑した。それまで小原鞠莉さんとか高海千歌さんだったのが、霊長類から外れたのである。頑張って高槻かなこさんがしいたけを演じてくれました。

 

しいたけだとかバーゲンセールだとかが印象に残ってしまった。

 

お次のライブパートは、とにかく高槻かなこさんと目が合った。反対側にいた知り合い達は、高槻さんはこっち側によくいたと言っているのだが、自分側の方によくいた気がしてならない。自分で自分の記憶を改ざんでもしてるのかな。まあほぼ彼女を見てたししゃーない。

背の高さとまるっこい笑顔に、ギャップのようなものを感じた。それをモニター越しではなく肉眼で見れたので満足です(眼鏡は掛けてた)。

AZALEAさんの楽曲は暴れるような曲はないのでそこそこアゲながら楽しめた。サイリウムマンも見かけなかった。サイリウム見なかったライブ初めてかも。

 

これら以外はもうほぼ覚えてないってぐらい以上の内容が印象に残ってる。記憶力悪いなこいつ。

 

嘘ですまだありました。トークパート前の登場があった。

いつ出てくるかなーとステージ見てたら、1階前方が後ろ向いてて、なんだなんだと思ってたら足元から高槻かなこさん出てきた。ブチ上がった。この感想高槻さんばっか喋ってるな。まあ1年生組推してるのでしゃーない。ブチ上がったと書いたけど、叫んだわけではなく心の中で感極まってた。

 

以上でホントに印象に残ったやつ全部書いた。と思う。

 

開催場所が近いというの本当に素晴らしいんだなと思った。全部仙台でやってくれ。

無理か。

バンドリ6th1日目感想

先日の初東京ドームに続き、今回初両国国技館をキメた。NHKでの相撲のイメージしかなかったあの両国国技館である。どうでもいいが、私の実家には相撲の番付表がある。通りがかりのおばちゃんにもらった。

 

ライブを終えてのまず第一の感想、体に響く重低音がすごかった。

これまで現地ライブは何回か行ってきたが、こんなにも全身を震わせる体験はこれが初めてである。

ちなみに今回アリーナで、アリーナも初めてだったのだが、機材が近くにあることによる効果ってすごいんやなって思った。音圧すごくて、最初まともに呼吸できなかった。

 

オープニングアクトRoseliaさんやっぱりかっこいいなあと。

肉眼で顔をはっきり視認できる距離だったのでスクリーンに頼るということがほぼ無かった、眼鏡はかけてたけど。

一つ心残りなのは、トークの時に志崎樺音さんがあんまり喋ってくれなかったこと。自分の記憶が確かなら「うん」しか喋ってない気がする。もしかしたらどこかのラジオか何かで声聞けるのかもしれないけど。

 

ゲストの伊藤美来さんは可愛かったです。ただただ可愛かったです。語彙力ないのでそれしか言えません。衣装めっちゃ似合っててかわいい。「かっこよくてクールで。あっ、同じ意味か」「クールでかっこよくて?あれ?」←かわいい 「ミッシェル、手繋いでいこ」←かわいい

アンコールで彼女が再登場した時に、「この曲には”あの子がいなくちゃ!”」って言った時は勝利を確信した。

 

そして1日目の主役であるRASさん。カバーはアフロとパスパレだった。個人的な好みだけど、パスパレの曲はオリジナルの声の方が好きかなって思う。クールな声で歌うのもそれはそれでと思うけど、曲に対する自分のイメージが可愛らしいものなので。

持ち曲の方はヘドバン余裕だった。新曲はライブにもってこいって感じの歌詞。おかげで初見だったのに左腕が持ってかれた。

ラスト1曲前「R.I.O.T」で、アンコールのラストがまた「R.I.O.T」で、見事に両腕両足持ってかれた。

 

そんなわけで五体不満足で終えたライブだった。ライブ自体は非常に満足だった。弦巻こころさんゲストやし行ってみるかーが最初の同期だったが、RASめっちゃかっこいいなとなった。

そして、RASがキャラクターとしてアニメに出ると告知があったのだが、正直情報過多で理解が追いつかない。とりあえずLOCKちゃんが見た目とか背のサイズ的に一番好きかなって思ってる。

 

バンドリ色々と消化不良だけど来年の1月に間に合うのか?いや間に合わないだろうな。

 

とりあえず、ライブと等価交換で持ってかれた両腕両足をどうにかするため機械鎧付けてきます(元ネタ:ハガレン)。

Aqours4thライブ2日目感想

東京ドームでライブを聴いた。μ’sファイナルの方は行ってないのでこれが初ドゥームである

セトリ順に徒然に書いていく
1 君ここ
最初の1曲目だしまあここら辺は想定内。やっぱりしゅかしゅーの馬跳びなんだよな~。

2 Step! Zero to One
連続でやばいの持ってきたなと思ったけど、まだ2曲目だしもっと盛り上げないとね?って感じで棒を振る。

3 HPT
映像流れた時は天を仰いだ。これはやばい死ぬ、と。隣の連番オタクも同じようにしてた。

MC

4 少女以上の恋がしたい
よかった休憩曲だー。双眼鏡で演者見てた気がする。

5 青空Jumping Heart
op曲は昂って死ぬのでダメ、嘘好き。

オーケストラで休憩

6 ダイスキだったらダイジョウブ
久しぶりに聴いた気がする。1stは行けてないのでライブで聴くのは初めて。当然ぶち上がった。

7 Waku Waku Week
これまた連番オタクと天を仰ぐ。こんなん骨折れても仕方ないでしょ。ムリ、好き。

8 G線上のシンデレラ
これまた好きな曲だー死ぬなーって思ってたら途中で1年生組が出てきて3年生組と踊り出した。それは卑怯だよありがとうございます。

9 想いよひとつになれ
たしか1stでなんかあったやつだっけかりきゃこ頑張れって心の中で思ってたら、踊り出して色々混乱しながら棒降ってたら曲終わってた。

MC

10 聖なる日の祈り
クリスマス曲…そっちにしたかー。双眼鏡であいきゃん拝むか。曲は好き。

11 ジングルベルが止まらない
は?そっちもやるの?すきすきだいすき。

オーケストラで休憩

12 MY舞☆TONIGHT
またこれは強いの持ってきたな。隣の連番オタクもう5回ぐらい死んでる気がするんですけど。

13 待ってて愛のうた
休憩曲かつ好きな曲定期

14 未熟DREAMER
これもまあぶち上がる曲ではない。最後の火の粉のカーテンは綺麗だった。

オーケストラで休憩

15 Water Blue New World
は?なんか船出てきたんやが。ぎょえーウォーターブルーやんけこれが聴きたかったんだよー。

16 キセキヒカル
試聴動画の段階からすこだった曲。転調とかほんますこ。

MC

17 めざぱ
特別ゲストって聞いて、うちっちーはその時思考の中になかった。セイントスノーだけでどっちかの曲やるのかなーって思ったらこれである。連番オタクと一緒に叫んで記憶飛ばした。

MC

18 No.10
Thank you, FRIENDSやらへんの?ってこの時は思ってた。

19 勇君
おっいつものトロッコやな。慣れたもんよ。

アンコール
1 みら僕
またopかよしぬ。それしか覚えてない。

2 Wonderful Stories
個人的休憩曲。サビ直前の音色とか好き。

MC
告知
アジアツアー?????→5thやったー→メットライフドーム?????
さて、どの円盤に申込券が付くのかが問題だ。

3 Thank you, FRIENDS!
なるほどこれは締めに持ってきたか。テーマソングだし綺麗な締め方じゃないかな。

退場した後にまたAqoursコールが続いてて、オタク元気だなーって思ってたらまさかの再登場。あいにゃが泣いてたのが一番やばかった。鈴木愛奈さんは他のアニメで好きなキャラの声だったりするので、声優としてかなり好きだから。コレ見てあいにゃの株が謎の爆上がりした。もうあいきゃんと2人推していこうかなって思った。
泣くのは卑怯だよ…もらい泣きしそうになったし。
マイク外して叫んでたのも、ここまで声届いてくる…ってつらみがやばかった。

とにかく良かったです。話ちょっとズレますが、ユニット対抗ライブ、今のところAZALEAだけなので、GuiltyKissも行こうかなって悩んでる。

5thメットライフか…交通の弁なあ…

サカサマのパテマ感想

Amazonプライムでサカサマのパテマを見た。元々別の作品を久しぶりに見るかーって探してなかったので、ピックアップされてたアニメ映画の中から選んで見た。

 

まず主たる設定はかなり好きだなと感じた。ヒロインのパテマは、働く重力が逆さまで空に落ちていくサカサマ人なのだが、空に落ちていくシーンはなかなか爽快に感じた。そこの設定に関して、物理法則もっとちゃんと仕事してと突っ込みたくなるシーンは多々あるが、そのシーンだけ脳死で見てれば気持ちいいシーンだしまあ良しとする。でもラストのシーンに関しては思いっきり突っ込みたい。なんで逆さまに落ちていくかの理由完全に忘れてんだろって感じだから。

 

あと、地下に荒廃した鉄の街、地上にはディストピアっていうのも、どっかで見た感じだが、だからこそ好き。そういうものとは知らずに見始めたから、まずボロボロの鉄パイプが出たところでちょっと興奮したし、管理された感じの放送が流れた時にはディストピアだやったー!と声が出た。ディストピアは眺めてるだけで十分ですという感じだが、荒廃した世界は巡ってみたい。誰か核で世界終わらせてください、俺が死なない程度で。

 

男主人公のエイジとパテマが、お互い落ちないように抱きつくシーンがしばしばあるのだが、にこやかにパテマのへその辺りに抱きついていくエイジが変態にしか見えない。パテマの頭も彼のへそ辺りにあるので、もう少し下だったらやべえなと勝手に思ってる。なんなら俺がパテマに抱きつきたい。

 

それはさておき、全体の話の流れとしては大体筋が通っているので良かったのではないかと思う。90分ぐらいのアニメ映画だし、説明が不十分だなと感じるところもいくつかあるが、自分は脳内補完でなんとかなったので、ぜひ興味があったら見てほしい。比較的最近(って言っても5年前)なので見てる人も結構いるかもしれないが。

 

ネタバレ匂わせる感じだからあんまり詳しく書かないが、終盤も終盤の空の塗り分けは良いなと感じた。良いしか言ってない気もするするがあんま細かく書きたくないので。

 

俺も重力逆さまの美少女に助け求められながら抱きつかれてえなあ。